高圧洗浄機を買うか迷っている人はかなり多いようです。購入したとしても、使う機会がそれ程ないと考え、二の足を踏んでしまうようです。
しかし、高圧洗浄機の便利な利用方法などを理解する事により、高圧洗浄機は非常に便利な道具になります。
そこで今回は高圧洗浄機の特徴と使い方を徹底解説し、オプション品も見ていきます。是非、最後までご覧ください。
高圧洗浄機とは?
水圧を利用し汚れなどを除去する機械です。水圧洗浄機や高圧洗浄機とも呼ばれています。
高圧のものになると、その水圧は壁面や対象物を壊してしまう事があるくらいの力があります。
家庭用と業務用とありますが、家庭用に関しては動力が電気の物が殆どです。
業務用になると軽油エンジンや大型のものではガソリンエンジンのものもあります。大型の場合は防音性も重要で騒音対策もされています。
家庭用は殆どの場合、電気を利用するので事前に電気と水道の準備が必要になります。
噴射する液体は基本的には水ですが、高圧洗浄機内部にヒーターやボイラー等を内蔵する事によって、高温のお湯を噴射できるタイプもあります。
このようなタイプは業務用に多く、広範囲にわたって時間短縮が必要とされる清掃等に多用されています。
近年では、家庭用にも浸透してきていて、DIYや洗車、ブロック塀や外壁の苔の除去などにも使われています。
また、最近の戸建て住宅では、外壁がパネル使用になっており、洗える外壁と言う事で今まで以上に家庭用高圧洗浄機のニーズも高まっています。
高圧洗浄機の特徴
高圧ポンプにより加圧された水(または温水)で洗浄するので、しつこい汚れも短時間で落とせます。
表面を擦ると言う事もありませんので対象物に傷が付くと言う心配もありません。
高水圧で効率的な洗浄作業により、作業時間の短縮、人件費及び水道代の削減、作業疲労の軽減が可能です。
高圧洗浄機の使い方
高圧洗浄機を使用するには、まず組み立てなくてはなりません。
組み立てたら、水道や水の入った容器にホースを繋ぎ、高圧洗浄機の先端にジェットノズルを取り付けます。
電源を入れ、レバーを握ると水が噴射するので、高圧洗浄機を両手でしっかり持ちましょう。
水圧が安定するまで水を出し、落ち着いたら汚れている場所に当て掃除等をします。
高圧洗浄機は大変高い水圧ですが、ホースから出る水の位置が遠くなれば、当然ですが水圧は低下してしまいます。
高圧洗浄機を上手に使うコツは、水圧がどの部分が一番強いのかを知る事です。それが理解できれば、さらにスピーディーに作業を進める事が出来ます。
また、作業を行う対象物によっては、過度な水圧で作業する事が出来ないものもあります。そのような場合には、少し距離を置いて高圧洗浄機を使用するなどの工夫をしましょう。
このような調整が出来るようになれば、高圧洗浄機はより便利な道具になってくれます。
高圧洗浄機は慣れるまでにどうしても時間がかかります。しかし必ず便利になります。時間をかけて極めていきましょう。
高圧洗浄機のオプション品
高圧洗浄機は噴射ノズル部をオプションと交換し様々な種類の汚れを効率よく落とす事が出来ます。ここではオプション品の中でも人気のあるものを紹介します。
延長高圧ホース
高圧洗浄機を実際に使用すると「あともう少しホースが長かったら」と思う事があります。
高圧洗浄機には6~7mの高圧ホースは標準装備されています。それ以上の距離で使用したい場合は、オプションの延長高圧ホースを使用する事になります。
殆どの家庭用の高圧洗浄機の場合延長高圧ホースは、一つだけ追加出来、総延長20mくらいまで可能なようです。
回転ブラシ
自動車の表面を洗浄する際に便利な、先端が回転し洗浄できるブラシです。
見た目がブラシなので、汚れを除去してくれると期待してしまいますが、ブラシの回転が遅いため、薄っすら汚れを取るのには向いていますが、こびりついてしまった汚れを取るのは難しいです。
アンダーボディースプレーランス
アンダーボディースプレーランスと聞いてもピンとこないでしょうが、ガンの先端に角度をつけるオプションで車の足回りや屋根の雨どいの中、ハイルーフ車の上周りの洗車などの手の届きにくい部分の掃除の最適で利用価値はかなり高いです。
まとめ
今回は高圧洗浄機の特徴と使い方を徹底解説し、オプション品も見て参りました。いかがでしたでしょうか?
高圧洗浄機を使用する事で驚くほど効率的に作業する事が出来ます。使用目的に合わせて選ぶと長く使い続ける事が出来ます。
しかし、多くの人は高圧洗浄機の便利な使い方を理解せずに使用している事が多く、高圧洗浄機が持っている能力を出し切っていない場合が多いようです。
高圧洗浄機を使用する際には、まず基本になる使い方をしっかりマスターし、そこから様々な応用に活かしていくようにしましょう。