*今回の悩み人*
『ユニバーサルホルソーを購入して天井の穴あけをするんだけど、他に用意しておくと便利な物や効率が上がる工具とかあれば教えて。』
今回の記事を読めばこんな事が分かります。
- ユニバーサルホルソーの基礎知識
- 併せて準備したい便利なアイテムとは
ご自宅をはじめ商業施設やカフェなど、至る所の照明が従来の蛍光灯からLEDへと移行を遂げつつあります。
それに比例してLEDへの移行工事が頻繁に行われ、工事業者は忙しくもうれしい悲鳴をあげていると耳にします。
今回はLED設置に伴う天井開口を得意とする『ユニバーサルホルソー』と組み合わせる事で作業効率が上がるアイテムや、初心者に向けた当工具の基礎知識などを徹底解説します。
これから購入する人、または導入を検討している人は参考にしてみて下さい。
ユニバーサルホルソーの特徴とは?
ユニバーサルホルソーとは、パナソニックが開発したLED設置における天井開口を効率よく行える便利な電動工具の名称です。
そのほかのメーカーも同じ用途の製品を販売しており、ホールソーや回転錐、ホールカッターという名称で流通しています。
主な特徴は下記の通りです。
特徴① コンパクト性を活かしてキワまで加工できる
全幅153 mmのコンパクト性を活かし天井のキワから27 mmの所まで穴あけが可能です。
そのため従来品では不可能だった壁や梁のキワに隣接するダウンライト穴を開けるような現場でも使用可能です。
特徴② 超硬刃で様々な材質に穴あけ可能
ユニバーサルホルソーには超硬刃が標準装備として搭載されており石膏ボードやコンパネ、※1ケイカル板といった複数の材料に穴を空ける事が可能です。
※1(ケイカル材とは耐火性と耐水性に優れた無機質ボードの事。水に強いので主に厨房の水回りや軒下、トイレなどに使用されます。)
対応出来る材質と新品刃1本がこなせる作業量の目安は下記の通りです。
対象素材 | 作業量 |
---|---|
コンパネ (Φ70mm 板厚12mm) | 約200穴 |
石膏ボード(70mm 板厚12mm) | 約400穴 |
ケイカル板(70mm 板厚6mm) | 約400穴 |
この超硬刃は高品質のタングステン超硬を採用したおかげで刃寿命は従来比で5倍になりました。
つまり刃を取り替える手間が減り、さらに複数の素材に対応出来る点は作業効率の向上に一役買ってくれそうです。
特徴③ 別売刃バイメタルホルソーで金属加工も可能に
ユニバーサルホルソーは別売りの先端工具に付け替えることで通常の超硬刃では切る事が出来ない金属の軽天下地加工が可能になります。
天井にLED照明を埋め込むダウンライト施工では天井裏の軽天下地加工が必要になる場合があるので、バイメタルホルソーの事を覚えておくと作業の幅が広がります。
作業効率を上げてくれる道具とは
ここからはユニバーサルホルソーを使用する上で持っておいた方が良いアイテムや周辺機器、便利な道具をジャンル毎に詳しく解説します。
装備品
ゴーグル
照明の設置作業では天井を向いて穴を開けるので、当然ながら削りカスや粉塵が顔や頭に落下することになり、眼球に傷がついてしまうリスクがあります。
主に天井の材質は石膏であることが多く、石膏自体は有害な物ではないのですが、作業効率ダウンを防ぐ為にも防塵メガネやゴーグルの着用をオススメします。
手袋
ユニバーサルホルソーには回転刃を囲うようにカップホールが搭載されており、切削時に排出された粉塵や削りカスがカップに集約する仕組みとなっております。
直接回転刃を触ったりしない限りは安全性の高い電動工具ですが、作業中というのは意図しない怪我のリスクがつきものです。厚手の保護手袋を用意しましょう。
防塵マスク
ゴーグル同様、粉塵を防ぐために装着をオススメします。
主に天井材質は石膏であり、基本的に石膏は人体において無害とされていますが吸入して良い事など一つもありません。
作業中に激しく咳き込んだりすると思わぬ事故に繋がりかねるので、甘く見ずしっかりと用意しましょう。
帽子
石膏は吸水性が高いという特性持っており、長時間大量に浴びる事で乾燥状態を促してしまい、髪や肌がゴワゴワ、ガサガサになってしまいます。
髪へのダメージを最小限に抑える為にも帽子や作業用タオル等でしっかりと保護し、作業後は洗髪やトリートメント、肌の保湿をしましょう。
作業用品
電動ドリル
何といってもこれがなくては始まりません。
というのも、ユニバーサルホルソーは電動ドリルの先端に取り付けて使用するアタッチメント系の工具なので、単体では使用できない事を覚えておきましょう。
下地チェッカー
これは細い針を壁に刺して石膏ボードの裏に木材の下地があるかを探す便利な道具です。チェッカーの針は極細なので、壁に突き刺した際に出来る穴は殆ど気になりません。
下地センサー
上記のチェッカーを使用すると極小の穴が開いてしまいます。
小さな穴すらも開けたくない方や、開けてはいけない場合は下地センサーを使用する事で下地の位置を特定することができます。
また、チェッカーではできないベニヤ板の測定が出来るという特徴があります。
充電ミニドライバー
こちらは家具作成などで使う、どこにでも販売している手回しのドライバー… の電動バージョンがあるのをご存知でしょうか。
やはり上を向いての作業が長引くと相当な疲労感に身体が悲鳴を上げてしまうので、ネジを締めるだけの単純作業と侮らずラクをして身体を労りましょう。
環境用品
脚立(ペガサス、作業台、足場台など)
天井開口を行うということは基本的にはずっと天井に向かって作業をするのですが、その都度ハシゴを登り降りしていると効率が悪く転倒などの怪我リスクにも繋がります。
作業台を導入することで同じ高さでの平行移動が可能なので作業効率が上がり、普段の洗車やお庭の剪定にも使えるので、持っていて損はしない一品です。
養生テープ
ユニバーサルホルソーは集塵カップが搭載されているのである程度の粉塵を集めることが出来るのですが、100%粉塵をキャッチすることは難しいのが現状です。
既存の建物におけるLED設置工事の場合、お客様のご自宅を汚すわけにはいかないので、作業前に養生テープを敷いて置くと安心して作業ができます。
その他
穴埋めプレート
DIYは安価に作業がこなせる反面、不慣れな人が行うと穴の位置を間違えてしまったり、必要ない部分を傷つけてしまうということが起き、取り返しがつかない事態が起こり得ます。
穴埋めプレートがあればある程度の穴をリカバリー出来るので、保険として用意するのも良いかと思います。
プロに依頼する
天井に穴を開けるだけでしたらDIYでも十分可能ですが、開けた穴にダウンライトを設置して電気配線を取り回す場合はプロに依頼するのが良いでしょう。
その理由は安全面や仕上がりの質の問題だけでなく、電気工事を伴うリフォームであれば電気工事士の資格が必要となるからです。
プロでしたら全ての作業に責任を持ってくれるので、多少のお値段はしますが安心をお金で買ったということにしましょう。
まとめ
今回はユニバーサルホルソーの基礎知識と、併せて使用する事で作業効率が向上する便利なアイテム各種をご紹介しました。
病院や商業施設やカフェなどの天井に注目してみるとほとんどの照明がLEDダウンライトであり、純粋な蛍光灯はほとんど見かけません。
今後もますます需要が高まり、LED照明の普及と比例して作業も増えてくると思いますので、この機会に導入を検討してみてはいかがでしょうか。