アクセサリを一言で説明すると、電動工具や充電工具の追加のオプションパーツで工具の使い勝手や対応できる作業の範囲を広げるのに役立つアイテムです。
具体的には充電ドライバーなどに取り付けるドリルビットや大容量のバッテリー、後付けのハンドルなどです。
この記事ではアクセサリの重要性を前半で解説し、後半では具体的なアクセサリの種類を解説します。
工具の作業範囲を広げられる
アクセサリを加えることで以前はできなかった作業が対応可能になり、作業範囲が広げられます。
アクセサリの重要性
具体的には電動ドリルにヘキサゴンビットを取り付けると、穴あけ作業以外の締め作業にも対応可能です。
ほかにはトルクレンチにドリルビットを取り付けるアダプターソケットも同様の役割があります。
以上のように今までは対応できなかった作業をアクセサリで対処が可能になり、結果として揃える工具の数も減らせます。
作業時間の延長
充電工具の弱点といえば、作業時間がバッテリーで制限されるところでしょう。
しかし、大容量バッテリーや予備バッテリーをアクセサリであらかじめ揃えておけば作業時間の延長に効果的です。
加えて同じメーカーで揃える必要がありますが、バッテリーは他の工具にも使いまわしができます。
次に新しい工具を買うときに「バッテリーなし」を選び、コストを抑えられます。
疲労度の軽減
後付けのハンドルなどのアクセサリを取り付けるとツールコントロールが容易になるだけではありません。日常的に工具を使う職業の人にとっては疲労度の軽減になります。
アクセサリには工具箱(ツールボックス)や大型ケースも運べる台車(トローリ)なども含みます。
直接的な工具の部品ではないため必要性をあまり感じないかもしれません。
しかし、現場で長時間の作業をする人には、工具箱や台車のありがたさが実感できるのではないでしょうか。
工具のメンテナンス
どの工具も使えば使うほど消耗します。本格的なメンテナンスはメーカーや販売店に依頼するとしても、簡単なメンテナンスは自身で行うのがおすすめです。
できるだけ工具の消耗度合いを軽減し、工具の寿命を長くできます。フィルターの掃除用のブラシや潤滑油、簡単に交換できる部品はアクセサリ扱いで取り扱いがあります。
アクセサリの種類を徹底解説
続いて具体的にアクセサリの扱いになっている代表的な種類を説明します。
ビット
主にインパクトレンチ、インパクトドライバー、電動ドリルの先端で取り付けるドライバービットやドリルビット、ドリルチャック。
ドライバービット
プラスやマイナスネジを想像するのが多いかもしれません。
しかし、実際にネジの形はプラスとマイナスだけではなく、六角ネジや四角ネジ、トルクスネジなど数が多くあり、それぞれに合致したビットでなくては締めたり、緩めたりができません。
ドリルビット
おそらく数あるビットのなかで最も買い替えと数を揃える必要があると言えるのはドリルビットでしょう。
その理由は穴あけをする材質に合わせて、ビットを替える必要があり、使えば使うほど消耗していくからです。
ドリルビットが折れたり、穴あけの作業時間が長くなったりしたら、交換が必要です。
ドリルチャック
ドリルチャックは変換アダプタの機能を持ったアクセサリです。
大半のビットは取り付けが六角軸となって、工具と工具で使いまわしができるようになっています。
しかし、全てのビットが六角軸とは限りません。丸軸のドリルビットもまだまだ現場で使用されており、特殊なドリルビットで丸軸しか取り扱いがないビットもあります。
そこでドリルチャックを使用すると、丸軸ドリルビットを六角軸の工具に取り付けができ作業が可能です。
バッテリー
容量が大きいバッテリーが便利とは限りません。もちろんバッテリーの蓄電量が大きいほど長い時間工具が使用できますが、重量は重くなります。
特に工具を上に向けた状態で作業をする現場では、バッテリーの重さが作業の効率性を落とすときもあり、その場合は容量を減らして軽い充電バッテリーを2、3個使ったほうが作業効率は上がるでしょう。
ソケット
ボルト、ナットのサイズに合わせて締め緩め作業で使うため数が必要になります。
加えて、取り付けある位置によってはそのまま作業ができないため、アクセサリを活用できる機会が多いでしょう。
インパクトレンチ用ソケット
締め付けトルクが大きいインパクトレンチ用のソケットは通常のソケットより重く黒く見た目をしており、脱落防止用にピンを通す穴があります。
ヘキサゴンソケット
六角穴付ボルトで径の大きいボルトをハンドツールで緩めるのは大変苦労するでしょう。
インパクトレンチ用のヘキサゴンソケットは衝撃を与えながら、緩めていけるため作業が手間なくできます。
ロングとショートソケット
作業できる空間の制限や寸切りボルトを締めたナットを緩めるにはショートソケットやロングソケットが重宝します。
アダブターソケット
インパクトレンチには取り付け角のサイズが違うソケットがあり、そのままでは取り付けができません。
アダプターソケットは異なる取り付け角が違うソケットを装着できるようにします。
ドライバーの六角軸ビットを装着できるアダプターソケットもあり両方揃えると便利です。
ユニバーサルソケット
ボルトにまっすぐ工具を当てられないときに重宝するのが、首振り機能がついているユニバーサルソケット。ネジ穴やナットの破損を回避できます。
替え刃
替え刃はドリルビットと同様にアクセサリより消耗品と言ったほうが良いかもしれません。
グラインダーの刃、丸ノコ替え刃、マルチツールの刃、電動ノコギリの刃などを切る材質によって刃を変えることで効率的に作業ができます。
補正パーツ
補正パーツは大きく区別するとツールコントロールを容易にするものと、作業の均一化を助けるガイドに分けることができるでしょう。
前者がハンドルバー、後者がストレートガイドやドリルガイドになります。
ハンドルバー
トルクの強い工具や反動の大きい工具を扱いやすくなる追加ハンドル。
代表的なものはインパクトレンチの追加ハンドルやディスクグラインダーのハンドルになるでしょう。
ドリルガイド
まっすぐに穴をあけるのは熟練が必要ですが、ドイルガイドがあれば熟練の経験がなくとも均一作業が可能です。
ストレートガイド
ルータ、トリマーのストレートガイドはまっすぐに溝を掘る作業を補正、均等に削る作業で効率よく作業ができるでしょう。
締め付け工具
工具の付属品としてビットや替え刃の固定用に締め付け工具が付いています。
付属品の締め付け工具でも役割はこなせますが、別に使いやすい締め付け工具を容易しておくとビットや替え刃の交換作業が効率的にできます。
代表的な締め付け工具としてロックナットレンチやアジャストピンレンチ、チャックハンドルです。
まとめ
アクセサリで工具の対応できる作業範囲を広げ、効率化をすると全体として工具の数を減らすのも可能です。
また疲労の軽減や工具の寿命を延ばすのに役立つため、地味ですが重宝するツールがアクセサリと言えるでしょう。