レシプロソーがあると便利な理由と活用方法

レシプロソーがあると便利な理由と活用方法

レシプロソーとは

マキタ(makita) レシプロソー AC100V JR3051T
引用:Amazon

レシプロソーとは、刃(ブレード)を自動で前後に往復させて、さまざまな材料を切断する電動ノコギリのことです。手動のノコギリよりも作業効率がはるかに優れています。

「レシプロソー」または「セーバーソー」という名称で販売されていますが、販売メーカーによって名称が違うだけ、中身は同じ電動工具です。

刃(ブレード)を取り替えることで木材や金属、プラスチック製のパイプなどの切断が可能です。

取り扱いが簡単なので、大工さんなどのプロの方が使われるだけではなく、一般家庭でも使用される機会が増えています。

レシプロソーが便利な理由と特徴


レシプロソーはさまざまな材質の材料を切断できる電動ノコギリです。そのレシプロソーが便利な理由と特徴を解説していきます。

さまざまな材料が切断可能

レシプロソーの最大の特徴はさまざまな材料を切断できることです。

ただし、切断能力に特化していますので材料の切断面が粗くなります。精密作業には不向きですので、仕上げ加工が別途必要です。

鉄を切断しても火花が発生しにくい

レシプロソーで鉄を切断するときは火花が発生しにくいです。そのためレシプロソーは室内作業にも向いています。

解体作業で大活躍する

レシプロソーは木材、鉄、プラスチックなどさまざまな材料を切断可能なため、解体作業にとても向いています。

さまざまな材質を切断できる刃(ブレード)に交換しながらレシプロソーを使用しましょう。

シチュエーション別レシプロソー活用方法


業務用での活用方法

レシプロソーを使用している大工さんや解体業者などプロの方は多いです。

刃(ブレード)の種類によって切断できる材料が変わりますので、さまざまな作業に使われているためです。下記の作業内容はほんの一部です。

  • 天井ボードやコンパネの開口作業
  • 鉄配管や塩ビパイプの切断作業
  • 家屋のリフォームなどに伴う解体作業

レシプロソーの振動について

レシプロソーを業務で使用する場合は、長時間作業になることが予想されます。長時間作業では低振動タイプのレシプロソーがオススメです。

振動が大きいと作業中にレシプロソーを保持するだけでも負担が大きくなります。ハイパワーの製品は振動が大きいので、作業に合わせたレシプロソーを選択しましょう。

レシプロソーの付加機能について

レシプロソーの付加機能として、防雨使用や防塵機能が備わった製品があります。

業務用はレシプロソーにとって過酷な環境(屋外で雨ざらし、粉塵が舞う環境)で使用する場面も想定されます。故障するリスクを減らすために付加機能にも注目です。

業務用レシプロソーの切断性能

業務用レシプロソーは太い木材や金属管を切断することが想定されます。
解体作業においては、15cm以上のパイプを簡単に切断できるハイパワーのレシプロソーが人気です。

切断する木材に鉄釘などが刺さっていても、鉄釘と一緒に切断できるパワーがあると作業効率が段違いに上がります。

家庭用での活用方法

一般家庭においてレシプロソーを使用する場面は、家具の解体や庭木の剪定などで使用される方が多いです。片手で扱える小型のレシプロソーならば女性でも使いやすいです。

  • 粗大ゴミの解体作業
  • 庭木の剪定作業
  • DIYとしての日曜大工

粗大ゴミの解体作業について

本棚や机などをゴミとして出す場合は、粗大ゴミとして出す必要があります。

粗大ゴミ受付センターに連絡したり処分費用がかかったり、手間で面倒だと感じてる方も多いのではないでしょうか。

そこで、粗大ゴミをレシプロソーで細かく切断して燃えるゴミや不燃ゴミで出す家庭が増えています。レシプロソーがあれば女性一人でも簡単に解体作業が可能です。

お住まいの自治体によっては、粗大ゴミを細かく切断しても一般ゴミとして出せないケースがありますので、事前に自治体のルールを確認しておきましょう。

そして、お住まいの自治体に関係なく「家電リサイクル法」に定められている製品は必ず粗大ゴミとして出してください。テレビや冷蔵庫などの家電製品が当てはまります。

庭木の剪定作業

庭木の剪定を専門業者に頼むと、当然ですが費用がかかります。一般的な相場は15,000円~30,000円とされています。定期的に依頼するとなると費用もかさみます。

剪定する庭木がよほど大きな木でなければ、レシプロソーを購入して自分で剪定したほうが安上がりとなります。5cmほどの木材を切断できる能力があれば、剪定用のレシプロソーとしては十分でしょう。

庭木の剪定は屋外での作業になることがほとんどですので、コード式よりも充電式のレシプロソーを選びましょう。

充電式はバッテリーが電源となりますが、同じメーカーのバッテリーならば、レシプロソー以外の電動工具にも転用可能です。

DIYとしての日曜大工

DIYとは「Do It Yourself」の略で日本語に訳すと「自分でやりましょう」という意味です。ありとあらゆることを自分でやろうという精神を表した言葉でした。

「自分でやりましょう」というDIY精神のひとつに日曜大工が当てはまると言えそうです。

DIY精神で家庭でさまざまな家具や日用品を自作する人が増えており、そこで活躍している電動工具のひとつがレシプロソーです。

レシプロソーで木材の切断や開口作業も手軽にできます。切断性能に特化していますが、切り口は粗くなりやすいので、最後に切断面のやすり掛けでキレイにしておきましょう。

レシプロソーの刃(ブレード)を交換することで、金属やプラスチックなども切断できますので、DIYで作れる作品の種類を増やすことが出来ます。

まとめ

レシプロソーは業務用で使用されているだけではなく、一般家庭で粗大ゴミの解体やDIYとしての日曜大工でも使用されています。

切断作業に特化したレシプロソーは、手動のノコギリとは比べ物にならない作業効率性があります。小型で軽量タイプのレシプロソーが一台あるとさまざま場面で活躍します。

今回の記事がレシプロソーを購入する際の参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA