【初心者必見】シチュエーション別!タッカーの活用法5つ

【初心者必見】シチュエーション別!タッカーの活用法5つ

タッカーは「DIY用のホチキス」とも呼ばれる便利な工具。

この記事では、3種類のタッカーの特徴や、シチュエーション別の活用法、タッカーを使うときの注意点についてわかりやすく解説しています。

「破けてしまったバイクのシートを張り替えたい」

「ガーデンラティスを自作するのに適した工具を探している」

「かんたんな木工作業にもタッカーが便利って聞いたけど…」

以上のように感じているあなたは、ぜひこの機会にタッカーについての知識を深めましょう。

DIYによく使われる3種類のタッカーの特徴

3と指で指し示す作業服の男性

タッカーにはたくさんの種類がありますが、ステープル(ホチキスの芯のような釘)を打ち込む工具であるという点は同じです。

ここでは、DIYによく使われる「ガンタッカー」「ハンマータッカー」「電動タッカー」の特徴について説明します。

ガンタッカーとは?

ガンタッカーとは、トリガーを握ることでステープルを押し込む工具です。100円ショップでも売られているように、比較的安く購入できるのが魅力です。

軽くて小さく、作業音も小さいのでアパートなどでの作業にぴったり。握力を使うという構造上、硬い木材には向いていません。

ハンマータッカーとは?

ハンマータッカーとは、金づちのように振り回してステープルを打ち付ける工具です。遠心力を利用してテンポよく作業できますが、正確な位置に打つのは難しいでしょう。

その特性から、防水シートや断熱シートなどの普段は目に見えない場所で使われることが多いです。

電動タッカーとは?

電動タッカーとは、バッテリーやコンセントの電力でステープルを打ち込む工具です。

打ち込む力が強く、作業のスピードも格段に速いため、プロの現場や本格的なDIYで使われています。

機能性に優れる反面、価格が高く、大型で置き場に困るといったデメリットもあります。

シチュエーション別・5つのタッカーの活用法

クロス壁紙

ここからは、3種類のタッカーが、実際にどんなシチュエーションで役に立つのかを解説していきます。

①イス、ソファー、バイクのシートの張り替え

ガンタッカーを使って、しっかりと布地を伸ばしながら慎重にステープルを留めていきます。

失敗してしまったときは、ガンタッカーのうしろにあるリムーバーを使って釘を取り除きましょう。

②部屋の壁紙の張り替え、ポスター貼り

2本の釘で支えるステープルは、画びょうよりも強く壁紙を固定することができます。アパートなどではガンタッカーが、大きな壁紙は電動タッカーが便利です。

貼り付ける壁紙の色によっては、打ち込みあとが目立って見えることもありますので、本番前に試し打ちをするのがおすすめです。

③額ぶち、本棚、ガーデンラティスのDIY

4本の角材を自由に組み合わせて、裏面をガンタッカーで固定するだけで簡単に額ぶちを作ることができます。

ガーデンラティスの交差部分や、本棚の裏側の固定など、工夫しだいでさまざまな木工作業に活用できますね。

④断熱材、防水シートの張り付け

建築現場やDIYで小屋を作る際に、シート状の部材を貼り付ける場面では、ハンマータッカーをつかってすばやく張り付けていきます。

大がかりな現場での長時間作業は手が疲れてしまいますので、電動タッカーを使ったほうがよいでしょう。

⑤ラス網(モルタル下地)の張り付け

外壁にモルタルを塗る前には、モルタルが剥がれ落ちないように「ラス網」と呼ばれる金属の網を張り付ける必要があります。

重さのあるラス網をしっかりと固定するためには、かなり量のステープルを打つ必要がありますので、電動タッカーが向いているでしょう。

タッカーを使うときの3つの注意点

ステープル
ステープル

最後に、タッカーを使うときに気をつけたい3つのポイントについて解説します。

①ステープルの針先に気をつける

ステープルの針先は、文房具のステープルとは比べ物にならないほど尖っています。

触れるだけで指をケガしてしまう可能性がありますので、作業するときはくれぐれも注意してください。

②作業は片づいた場所で。まわりに人がいないことを確認

散らかった場所での作業は、転んだり物を落としてしまったり、トラブルの元になりますので、作業する前にを片づけましょう。

ハンマータッカーを使う際に、あやまって落としてしまう可能性もあります。まわりに人がいないことを確認してから、作業を始めましょう。

③目詰まりを治すときは慎重に

連続して作業していると、たまにステープルが目詰まりしてしまうことがあります。

取り出したステープルが飛び出す可能性もありますので、目詰まりを直すときにはゆっくりと慎重に。

まとめ:便利なタッカーを使って効率よく作業しよう!

さまざまなシチュエーションでのタッカーの活用法について解説していきましたが、いかがだったでしょうか?

もう一度、5つのタッカーの活用法を以下にまとめておきます。

  1. イス、ソファー、バイクのシートの張り替え
  2. 部屋の壁紙の張り替え、ポスター貼り
  3. 額ぶち、本棚、ガーデンラティスのDIY
  4. 断熱材、防水シートの張り付け
  5. ラス網(モルタル下地)の張り付け

タッカーがひとつあるだけで、DIYでできることの幅が広がりますね。まだ使ったことがない方は、まずは手に入れやすいガンタッカーから始めてみてはいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA